• 電話0595-83-0077
  • 住所〒519-0111 亀山市栄町字萩野1488-215
亀山市にて泌尿器科・腎臓内科を診療する「亀山 腎・泌尿器科クリニック」についてご案内します。鈴鹿市からもアクセス良好です。

クリニックのコンセプト

For your successful aging 〜あなたのよりよい未来の為に〜

これまで泌尿器科疾患は、「年のせい」とか「シモの恥ずかしい問題」とされ、悩ましい症状があっても泌尿器科へ受診することは、心理的なハードルが高いものでした。

しかし、日本は本格的な長寿社会を迎え、年を取ってからも、より健康的に、より快適に生活できるように、との考えが広がっています。御自身の症状に向き合うことから、正しい診断、治療が始まります。お困りの症状があれば、「年のせい」と思わず、まずは当院へ御相談下さい。

「生活の質」をQOL(Quality of Life)と呼びますが、患者さんのQOLを高めていくことが、われわれ、医療者の務めです。当院では、「For your successful aging ~あなたのよりよい未来の為に~」をモットーに、スタッフ一同、患者さんにとって最良の医療を提供できるよう努力することを、お約束致します。

  • 泌尿器科専門医(日本泌尿器科学会)、腎臓専門医(日本腎臓学会)、がん治療認定医(日本がん治療認定医機構)などの資格を有する医師が診療を行います。
  • 男女別の待合室を設けています。女性の診察には、必ず女性看護師が同席します。
  • 適切な病診連携(病院への紹介)、診診連携(専門医、クリニックへの紹介)、セカンドオピニオン(紹介、受入れ)を行います。
クリニック フロアマップ

クリニック フロアマップ

キャッチコピー

For your successful aging.

「Successful(サクセスフル)」とは「成功した、うまくいった、上出来な」、「Aging(エイジング)」とは、「年を取ること、成熟」と言う意味です。直訳では、「上手にあなたが年を取っていくために(我々は一緒になって努力します)」となります。

「生きていること」=「年をとること」です。不老不死は昔から人類の夢でしたが、現代医学をもってしても、加齢(による体の変化)を止めることはできません。しかし、もし、排尿の煩わしい症状があるのであれば、これは改善できる可能性があります。症状があれば、泌尿器科医をうまく利用して(意見を聞き、検査をし、納得できれば医師の提案する治療法を受け入れて)、より快適な生活を手に入れましょう。

クリニックロゴ

ロゴマーク
群青色に金色のライオン
「病気に立ち向かう」という強い意志を表します

駐車場台数

敷地内に一般用20台、身体障害者用1台の21台分の駐車スペースを確保しています

  • 木曜午前、土曜午後も診療しています
  • 当院は診療情報を取得・活用することで質の高い医療の提供に努めている「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」の算定医療機関です。正確な情報を取得するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。

モバイルサイト

http://www.kameyama-uro.com/

モバイルサイトはこちらのQRコードをご利用ください。

ページトップへ
文字サイズ